僕にとってなんでもない日でも、誰かにとっては誕生日だったり、結婚記念日だったり、特別な日なのかもしれません。
2020年8月14日。
気がつけばお盆の真っ只中なんですね。
この仕事をしていると、平日も休祝日も盆も正月も関係ありません。
今日は僕にとって、フリーランス最後の日。
今日の撮影の集合時間は少し早めです。
頭がまだ完全に起きていません。
少し急ぎ足で電車に乗ります。
駅降りてすぐのコンビニでホットコーヒーを買い、すぐ横の公園を抜けて技術会社に向かいます。
歩きながらふと、今日はフリー最後の日なんだと思うと気持ちも少し引き締まります。
思い返せば5年と3ヶ月。
あっという間の日々でした。
たくさんの仲間にも支えられてきました。
個人で仕事する厳しさも学びました。
振り返って見ても楽しい思い出しかありません。
撮影は無事終了。
フリーランス最後の日だからといっていつもと何も変わりません。
これでいいのです。
ロケ車に乗って戻りましょう。
ラストランは約1時間30分のドライブです。
田舎道を走っていると空に何か見えます。
パラグライダーです。
上昇気流に乗って気持ち良さそうに空を飛んでいます。
どうやって着地するんだろうか?そんなことを考えながら外を眺めていると、僕のスマホが大騒ぎしています。
なんでもない日に、こんなにスマホが鳴ることはありません。
もしかして今日がフリーランス最後の日だと知って、みなさんからのねぎらいメール?
きっとそうです。
「フリーお疲れ様でした〜」
「これからも頑張ってね」
「新しい門出を応援します」
そんな声が聞こえてきます。
みなさんから届くあたたかいメッセージを想像しただけで胸が熱くなります。
次々に届くメールを一旦さえぎるようしてメッセージを開いてみると、
「乗っ取られてます?」
「ウイルスメールきてますよ」
「なんか乗っ取られてるよ〜」
頭が真っ白になりました。
意味がわかりません。
「開いてしもた〜」
「動画送りました?」
「最近流行っている乗っ取りですよ」
何が起こっているのでしょう。
次から次に届くみなさんから忠告メールにどう対応していいのかわかりません。
どうやら僕のフェイスブックのアカウントが何者かに乗っ取られたみたいなのです。
とにかく乗っ取られたことをタイムライン上で報告して、アカウントの設定で新しいパスワードに変更しました。
僕は身に覚えのない変な動画をまき散らしてしまいました。
もちろん僕のアカウントを乗っ取った何者かの仕業です。
大変ご迷惑おかけしました。
僕から変な動画が届いた方は絶対に開かないようお願い致します。
もし開いてしまった方はお手数ですがパスワードをお願い致します。
クリックした場合も乗っ取られる可能性があるのでパスワードの変更をお願いします。
こうして、2020年8月14日はフリーランス最後の日ではなく、フェイスブックが乗っ取られた日になりました。
みなさんも乗っ取りには十分ご注意下さい。
ご精読ありがとうございました。